「留意事項」・「個人情報の取扱いに関する同意条項」・「銀行代理業者への委託」の内容を確認のうえ、[同意する]をクリックしてください。
※ 2022年6月27日より、これまでご郵送していたご返済予定明細表等の一部書類を、お取引書類Web確認サービスでの電子交付に変更いたします。
私は、株式会社滋賀銀行(以下銀行という)ならびに株式会社滋賀ディーシーカード(以下保証会社という)が個人情報保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)に基づき、私の個人情報を、下記業務内容ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用することに同意致します。
銀行および有価証券報告書等に記載されている銀行の連結対象会社(注)や提携会社の金融商品やサービスに関し、以下の利用目的の達成に必要な範囲内でのみ利用させていただきます。
※お客さまの取引履歴やウェブサイトの閲覧履歴等を分析し、お客さまのニーズに応じたご提案を行うことを含みます。
(注)
有価証券報告書等に記載されている銀行の連結対象会社はホームページアドレスhttps://www.shigagin.comの「『しがぎん』グループのご紹介」等でご確認ください。
全国銀行個人信用情報センター(KSC) | |
---|---|
登録情報 | 登録期間 |
①氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無等を含む)、電話番号、勤務先等の本人情報 | 下記の情報のいずれかが登録されている期間 |
②借入金額、借入日、最終返済日等の本契約の内容およびその返済状況(延滞、代位弁済、強制回収手続、解約、完済等の事実を含む) | 本契約期間中および本契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間 |
③銀行が加盟する個人信用情報機関を利用した日および本契約またはその申込の内容等 | 当該利用日から1年を超えない期間 |
④官報情報 | 破産手続開始決定等を受けた日から7年を超えない期間 |
⑤登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨 | 当該調査中の期間 |
⑥本人確認資料の紛失・盗難、貸付自粛等の本人申告情報 | 本人から申告のあった日から5年を超えない期間 |
株式会社日本信用情報機構(JICC) | |
---|---|
登録情報 | 登録期間 |
①本人を特定するための情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等) |
下記のいずれかが登録されている期間 |
②契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額等)および返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞、延滞解消等) | 契約継続中および契約終了後5年以内 |
③取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等) | 契約継続中および契約終了後5年以内 (ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内) |
④申込の事実に係る情報(氏名、生年月日、電話番号、運転免許証等の記号番号ならびに申込日および申込商品種別等) | 照会日から6ヵ月以内 |
株式会社シー・アイ・シー(CIC) | |
---|---|
登録情報 | 登録期間 |
①本契約に係る申込をした事実 | 保証会社が個人信用情報機関に照会した日から6ヵ月間 |
②本契約に係る客観的な取引事実 | 契約期間中および契約終了後5年以内 |
③債務の支払を延滞した事実 | 契約期間中および契約終了後5年間 |
名称 | (1)全国銀行個人信用情報センター(KSC) https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/ |
---|---|
住所 | 〒100-8216 東京都千代田区丸の内1-3-1 |
電話番号 | 03-3214-5020 |
名称 | (2)株式会社 日本信用情報機構(JICC) https://www.jicc.co.jp/ |
---|---|
住所 | 〒110-0014 東京都台東区北上野一丁目10番14号 住友不動産上野ビル5号館 |
電話番号 | 0570-055-955 |
名称 | (3)株式会社 シー・アイ・シー(CIC) https://www.cic.co.jp/ |
---|---|
住所 | 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階 |
電話番号 | 0570-666-414 |
私は本申込において保証会社に保証委託する場合は、本申込および本契約にかかる情報を含む私に関する下記情報を下記目的の達成に必要な範囲内で、銀行と保証会社が相互に提供し、利用することに同意します。
私は、本契約に保険を付ける場合は、本申込および本契約にかかる情報を含む私に関する下記情報を、下記に記載の利用目的の達成に必要な範囲で、銀行が保険契約を締結する幹事生命・損害保険会社に提供されることに同意します。
<提供される情報>
<利用目的>
幹事生命・損害保険会社における当該生命・損害保険の加入、管理および支払のため
私は、第1条5に定める場合において、私の個人情報が当該債権譲渡または証券化のために必要な範囲内で、債権譲渡先または証券化のために設立された特定目的会社等に提供され、債権管理・回収等の目的のために利用されることに同意します。
銀行は、私が本契約に必要な記載事項(契約書表面で私が記載すべき事項)の記載を希望しない場合および本同意条項の内容の全部または一部を承認できない場合、本契約をお断りすることがあります。
個人情報の開示・訂正・削除についての個人情報に関するお問い合わせや利用・提供・中止・その他ご意見の申し出等に関しましては、下記までお願いします。
住所 | 〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目14番26号 株式会社 滋賀銀行 ハローサポート |
---|---|
電話番号 | 077-521-9530 |
住所 | 〒520-0041 滋賀県大津市浜町1番10号 浜大津滋賀ビル2階 株式会社 滋賀ディーシーカード お客様相談室 |
---|---|
電話番号 | 077-526-1302 |
本契約が不成立の場合であっても本申込みをした事実は、第1条および第2条に基づき、当該契約の不成立の理由のいかんを問わず一定期間利用されますが、それ以外に利用されることはありません。
本同意条項等の重要な事項を変更する場合は、変更事項を書面により通知し、同意を得るものとします。ただし、単なる条項の字句修正等、同意内容の実質的な変更にならないものについては、書面による通知のみとします。
以上
申込者(契約者、会員、連帯保証人予定者、連帯保証人を含む。以下同じ)は、株式会社オリエントコーポレーション(以下「当社」という)との本契約(本申込みを含む。以下同じ)に係る以下の個人情報(変更後の情報を含む。以下同じ)を本契約および本契約以外の当社と締結する契約の与信(保証審査・途上与信を含む。以下同じ)ならびに与信後の管理のため、当社が保護措置を講じたうえで収集・利用し、当社が定める相当な期間保有することに同意します。
申込者は、本契約及び本契約以外の当社と締結する契約の与信及び与信後の管理のため、当社が以下の情報を第三者から提供を受け個人データとして取得することに同意します。
登録情報 | 登録期間 | |
---|---|---|
CIC | JICC | |
氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先等の本人情報 | 下記のいずれかが登録されている期間 | 同左 |
本契約に係る申込みをした事実 | 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヵ月間 | 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヵ月以内 |
本契約に関する客観的な取引事実 | 契約期間中および契約終了後5年以内 | 契約継続中および契約終了後5年以内(ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内) |
債務の支払いを延滞した事実 | 契約期間中および契約終了後5年間 | 契約継続中および契約終了後5年以内 |
当社の加盟する個人信用情報機関 | CIC | JICC |
---|---|---|
当社の加盟する個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関 | JICC | CIC |
全国銀行個人信用情報センター(https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/) 〒100-8216東京都千代田区丸の内1-3-1 03-3214-5020 |
同左 |
申込者は、当社が下記の第三者に対して、第1条の個人情報を、必要な保護措置を講じたうえで提供することおよび当該第三者が提供の趣旨に従った下記の目的で当該個人情報を利用することに同意します。
(1) | 提供する第三者 | 金融機関(その関連会社を含む)、特定目的会社、特別目的会社、信託会社(信託銀行を含む)、債権回収会社(以下これらを総称して「金融機関等」という(注2))。 |
---|---|---|
第三者の利用目的 | 当社の資金調達、流動化その他の目的のためになされる債権譲渡および担保差し入れ、その他の与信後の権利に関する取引の場合の債権ならびに権利の保全、管理、変更および行使のため。 | |
提供する個人情報 | 第1条の個人情報のうち必要な範囲。 | |
(2) | 提供する第三者 | 申込者が利用する販売店(役務提供事業者、リース会社等を含む)および当社の提携先(本契約が提携商品による契約の場合に限る)。 |
第三者の利用目的 |
| |
提供する個人情報 | 第1条の個人情報1.2.3.のうち必要な範囲。 | |
(3) | 提供する第三者 | 融資会社(本契約が提携ローンの場合に限る)。なお、ご利用融資会社は書面等にてお知らせします。 |
第三者の利用目的 | 与信および与信後の管理のためならびに宣伝物・印刷物の送付等の営業案内、市場調査・商品開発のため。 | |
提供する個人情報 | 第1条の個人情報のうち必要な範囲。 | |
(4) | 提供する第三者 | サービサー会社である下記会社。 |
第三者の利用目的 | 譲り受けまたは委託を受けた債権の管理・回収を行うため、および債権を譲り受けて管理・回収を行うにあたって事前に当該債権の評価・分析を行うため。 | |
提供する個人情報 | 第1条の個人情報のうち必要な範囲。 |
名称 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
日本債権回収株式会社 | 東京都千代田区麹町5-2-1 5階 | 03-3222-0277 |
オリファサービス債権回収株式会社 | 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イーストビル8階 | 03-6233-3480 |
(注2)金融機関等の具体的な名称については、当社ホームページをご参照下さい。
当社は、申込者が本契約に必要な事項(本申込時に申込者が記載・入力すべき事項)の記入等を希望しない場合および本条項に同意しない場合は、本契約をお断りすることがあります。ただし、第2条(1)1.2.に同意しない場合でも、これを理由に当社が本契約をお断りすることはありません。
申込者は、本条項第2条(1)1.2.の目的で当社が当該個人情報を利用している場合であっても、利用中止の申出ができるものとし、この場合、当社は、それ以降の利用を中止する措置をとります。ただし、請求書等本契約の業務上必要な書類(電磁的記録の送信を含む)に同封(同送)される宣伝物・印刷物等の営業案内についてはこの限りではありません。
申込者は、本契約の不成立または成立後、解約・解除された場合であっても、その理由のいかんを問わず第1条に基づき、本契約に係る申込み・契約をした事実に関する個人情報が当社において一定期間利用されることに同意します。
本条項に関するお問い合わせおよび第6条の開示・訂正・削除の請求ならびに第8条の利用中止のお申出先は、下記お問い合わせ窓口または取扱支店とします。また、個人情報の開示手続等については、当社ホームページをご参照ください。なお、当社では個人情報の保護に関する管理責任者として個人情報統括責任者を設置しております。
本同意条項は、法令に定める手続きにより、必要な範囲内で変更できるものとします。
以上
登録情報 | 登録期間 | |
---|---|---|
株式会社シー・アイ・シー(CIC) | 株式会社日本信用情報機構(JICC) | |
①本人を特定するための情報 |
登録情報②③④のいずれかが登録されている期間 | |
②本契約に係る申込をした事実 |
当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヵ月間 | 照会日から6ヵ月以内 |
③本契約に係る客観的な取引事実 |
契約期間中および取引終了日から5年以内 | 契約継続中および契約終了後5年以内 (ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実発生日から1年以内) |
④本契約に係る債務の支払いを延滞等した事実 |
契約期間中および取引終了日から5年間 | 契約期間中および契約終了後5年以内 |
名称 | 所在地 | 電話番号 | ホームページ(URL) |
---|---|---|---|
株式会社シー・アイ・シー (CIC) |
〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階 |
0570-666-414 | https://www.cic.co.jp/ |
株式会社日本信用情報機構 (JICC) |
〒110-0014 東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館 |
0570-055-955 | https://www.jicc.co.jp/ |
*株式会社シー・アイ・シー(CIC)は、割賦販売法および貸金業法に基づき指定を受けた信用情報機関です。
*株式会社日本信用情報機構(JICC)は、貸金業法に基づき指定を受けた信用情報機関です。
名称 | 所在地 | 電話番号 | ホームページ(URL) |
---|---|---|---|
全国銀行個人信用情報センター (KSC) | 〒100-8216 東京都千代田区 丸の内1-3-1 |
03-3214-5020 | https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/ |
(1) | 第2条第1項各号に定める目的での利用 | 同意の撤回の申し出を受け付けた後、当該申し出に対応して利用を中止する措置を完了するまでの間 |
(2) | 第2条第1項第2号または第3号のうち、広告または宣伝のための書面の送付 | 広告または宣伝を目的とした書面が、カード送付状、ご利用代金明細書その他業務上必要な送付物に同封されて送付される場合 |
契約者等は、当社が各種法令の規定により提出を求められた場合およびそれに準ずる公共の利益のために必要がある場合、公的機関等に個人情報を提供することに同意します。
個人情報の開示・訂正・削除についてのお問合せや提供・利用中止、その他のご意見の申出につきましては、下記ファイナンスコールセンターにご連絡ください。なお、当社では個人情報保護の徹底を推進する管理責任者として個人情報保護総轄管理者を設置しております。
三菱UFJニコス株式会社ファイナンスコールセンター
フリーダイヤル 0120-254-041
〒113-8643 東京都文京区本駒込6-14-23
本同意条項は法令に定める手続きに従い、必要な範囲内で変更できるものとします。
以上
私は、株式会社滋賀銀行(以下銀行という)ならびに株式会社滋賀ディーシーカード(以下保証会社という)が個人情報保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)に基づき、私の個人情報を、下記業務内容ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用することに同意致します。
銀行および有価証券報告書等に記載されている銀行の連結対象会社(注)や提携会社の金融商品やサービスに関し、以下の利用目的の達成に必要な範囲内でのみ利用させていただきます。
※お客さまの取引履歴やウェブサイトの閲覧履歴等を分析し、お客さまのニーズに応じたご提案を行うことを含みます。
(注)
有価証券報告書等に記載されている銀行の連結対象会社はホームページアドレスhttps://www.shigagin.comの「『しがぎん』グループのご紹介」等でご確認ください。
全国銀行個人信用情報センター(KSC) | |
---|---|
登録情報 | 登録期間 |
①氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無等を含む)、電話番号、勤務先等の本人情報 | 下記の情報のいずれかが登録されている期間 |
②借入金額、借入日、最終返済日等の本契約の内容およびその返済状況(延滞、代位弁済、強制回収手続、解約、完済等の事実を含む) | 本契約期間中および本契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間 |
③銀行が加盟する個人信用情報機関を利用した日および本契約またはその申込の内容等 | 当該利用日から1年を超えない期間 |
④官報情報 | 破産手続開始決定等を受けた日から7年を超えない期間 |
⑤登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨 | 当該調査中の期間 |
⑥本人確認資料の紛失・盗難、貸付自粛等の本人申告情報 | 本人から申告のあった日から5年を超えない期間 |
株式会社日本信用情報機構(JICC) | |
---|---|
登録情報 | 登録期間 |
①本人を特定するための情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等) |
下記のいずれかが登録されている期間 |
②契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額等)および返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞、延滞解消等) | 契約継続中および契約終了後5年以内 |
③取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等) | 契約継続中および契約終了後5年以内 (ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内) |
④申込の事実に係る情報(氏名、生年月日、電話番号、運転免許証等の記号番号ならびに申込日および申込商品種別等) | 照会日から6ヵ月以内 |
株式会社シー・アイ・シー(CIC) | |
---|---|
登録情報 | 登録期間 |
①本契約に係る申込をした事実 | 保証会社が個人信用情報機関に照会した日から6ヵ月間 |
②本契約に係る客観的な取引事実 | 契約期間中および契約終了後5年以内 |
③債務の支払を延滞した事実 | 契約期間中および契約終了後5年間 |
名称 | (1)全国銀行個人信用情報センター(KSC) https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/ |
---|---|
住所 | 〒100-8216 東京都千代田区丸の内1-3-1 |
電話番号 | 03-3214-5020 |
名称 | (2)株式会社 日本信用情報機構(JICC) https://www.jicc.co.jp/ |
---|---|
住所 | 〒110-0014 東京都台東区北上野一丁目10番14号 住友不動産上野ビル5号館 |
電話番号 | 0570-055-955 |
名称 | (3)株式会社 シー・アイ・シー(CIC) https://www.cic.co.jp/ |
---|---|
住所 | 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階 |
電話番号 | 0570-666-414 |
私は本申込において保証会社に保証委託する場合は、本申込および本契約にかかる情報を含む私に関する下記情報を下記目的の達成に必要な範囲内で、銀行と保証会社が相互に提供し、利用することに同意します。
私は、本契約に保険を付ける場合は、本申込および本契約にかかる情報を含む私に関する下記情報を、下記に記載の利用目的の達成に必要な範囲で、銀行が保険契約を締結する幹事生命・損害保険会社に提供されることに同意します。
<提供される情報>
<利用目的>
幹事生命・損害保険会社における当該生命・損害保険の加入、管理および支払のため
私は、第1条5に定める場合において、私の個人情報が当該債権譲渡または証券化のために必要な範囲内で、債権譲渡先または証券化のために設立された特定目的会社等に提供され、債権管理・回収等の目的のために利用されることに同意します。
銀行は、私が本契約に必要な記載事項(契約書表面で私が記載すべき事項)の記載を希望しない場合および本同意条項の内容の全部または一部を承認できない場合、本契約をお断りすることがあります。
個人情報の開示・訂正・削除についての個人情報に関するお問い合わせや利用・提供・中止・その他ご意見の申し出等に関しましては、下記までお願いします。
住所 | 〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目14番26号 株式会社 滋賀銀行 ハローサポート |
---|---|
電話番号 | 077-521-9530 |
住所 | 〒520-0041 滋賀県大津市浜町1番10号 浜大津滋賀ビル2階 株式会社 滋賀ディーシーカード お客様相談室 |
---|---|
電話番号 | 077-526-1302 |
本契約が不成立の場合であっても本申込みをした事実は、第1条および第2条に基づき、当該契約の不成立の理由のいかんを問わず一定期間利用されますが、それ以外に利用されることはありません。
本同意条項等の重要な事項を変更する場合は、変更事項を書面により通知し、同意を得るものとします。ただし、単なる条項の字句修正等、同意内容の実質的な変更にならないものについては、書面による通知のみとします。
以上
申込者(契約者、会員、連帯保証人予定者、連帯保証人を含む。以下同じ)は、株式会社オリエントコーポレーション(以下「当社」という)との本契約(本申込みを含む。以下同じ)に係る以下の個人情報(変更後の情報を含む。以下同じ)を本契約および本契約以外の当社と締結する契約の与信(保証審査・途上与信を含む。以下同じ)ならびに与信後の管理のため、当社が保護措置を講じたうえで収集・利用し、当社が定める相当な期間保有することに同意します。
申込者は、本契約及び本契約以外の当社と締結する契約の与信及び与信後の管理のため、当社が以下の情報を第三者から提供を受け個人データとして取得することに同意します。
登録情報 | 登録期間 | |
---|---|---|
CIC | JICC | |
氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先等の本人情報 | 下記のいずれかが登録されている期間 | 同左 |
本契約に係る申込みをした事実 | 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヵ月間 | 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヵ月以内 |
本契約に関する客観的な取引事実 | 契約期間中および契約終了後5年以内 | 契約継続中および契約終了後5年以内(ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内) |
債務の支払いを延滞した事実 | 契約期間中および契約終了後5年間 | 契約継続中および契約終了後5年以内 |
当社の加盟する個人信用情報機関 | CIC | JICC |
---|---|---|
当社の加盟する個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関 | JICC | CIC |
全国銀行個人信用情報センター(https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/) 〒100-8216東京都千代田区丸の内1-3-1 03-3214-5020 |
同左 |
申込者は、当社が下記の第三者に対して、第1条の個人情報を、必要な保護措置を講じたうえで提供することおよび当該第三者が提供の趣旨に従った下記の目的で当該個人情報を利用することに同意します。
(1) | 提供する第三者 | 金融機関(その関連会社を含む)、特定目的会社、特別目的会社、信託会社(信託銀行を含む)、債権回収会社(以下これらを総称して「金融機関等」という(注2))。 |
---|---|---|
第三者の利用目的 | 当社の資金調達、流動化その他の目的のためになされる債権譲渡および担保差し入れ、その他の与信後の権利に関する取引の場合の債権ならびに権利の保全、管理、変更および行使のため。 | |
提供する個人情報 | 第1条の個人情報のうち必要な範囲。 | |
(2) | 提供する第三者 | 申込者が利用する販売店(役務提供事業者、リース会社等を含む)および当社の提携先(本契約が提携商品による契約の場合に限る)。 |
第三者の利用目的 |
| |
提供する個人情報 | 第1条の個人情報1.2.3.のうち必要な範囲。 | |
(3) | 提供する第三者 | 融資会社(本契約が提携ローンの場合に限る)。なお、ご利用融資会社は書面等にてお知らせします。 |
第三者の利用目的 | 与信および与信後の管理のためならびに宣伝物・印刷物の送付等の営業案内、市場調査・商品開発のため。 | |
提供する個人情報 | 第1条の個人情報のうち必要な範囲。 | |
(4) | 提供する第三者 | サービサー会社である下記会社。 |
第三者の利用目的 | 譲り受けまたは委託を受けた債権の管理・回収を行うため、および債権を譲り受けて管理・回収を行うにあたって事前に当該債権の評価・分析を行うため。 | |
提供する個人情報 | 第1条の個人情報のうち必要な範囲。 |
名称 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
日本債権回収株式会社 | 東京都千代田区麹町5-2-1 5階 | 03-3222-0277 |
オリファサービス債権回収株式会社 | 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イーストビル8階 | 03-6233-3480 |
(注2)金融機関等の具体的な名称については、当社ホームページをご参照下さい。
当社は、申込者が本契約に必要な事項(本申込時に申込者が記載・入力すべき事項)の記入等を希望しない場合および本条項に同意しない場合は、本契約をお断りすることがあります。ただし、第2条(1)1.2.に同意しない場合でも、これを理由に当社が本契約をお断りすることはありません。
申込者は、本条項第2条(1)1.2.の目的で当社が当該個人情報を利用している場合であっても、利用中止の申出ができるものとし、この場合、当社は、それ以降の利用を中止する措置をとります。ただし、請求書等本契約の業務上必要な書類(電磁的記録の送信を含む)に同封(同送)される宣伝物・印刷物等の営業案内についてはこの限りではありません。
申込者は、本契約の不成立または成立後、解約・解除された場合であっても、その理由のいかんを問わず第1条に基づき、本契約に係る申込み・契約をした事実に関する個人情報が当社において一定期間利用されることに同意します。
本条項に関するお問い合わせおよび第6条の開示・訂正・削除の請求ならびに第8条の利用中止のお申出先は、下記お問い合わせ窓口または取扱支店とします。また、個人情報の開示手続等については、当社ホームページをご参照ください。なお、当社では個人情報の保護に関する管理責任者として個人情報統括責任者を設置しております。
本同意条項は、法令に定める手続きにより、必要な範囲内で変更できるものとします。
以上
登録情報 | 登録期間 | |
---|---|---|
株式会社シー・アイ・シー(CIC) | 株式会社日本信用情報機構(JICC) | |
①本人を特定するための情報 |
登録情報②③④のいずれかが登録されている期間 | |
②本契約に係る申込をした事実 |
当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヵ月間 | 照会日から6ヵ月以内 |
③本契約に係る客観的な取引事実 |
契約期間中および取引終了日から5年以内 | 契約継続中および契約終了後5年以内 (ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実発生日から1年以内) |
④本契約に係る債務の支払いを延滞等した事実 |
契約期間中および取引終了日から5年間 | 契約期間中および契約終了後5年以内 |
名称 | 所在地 | 電話番号 | ホームページ(URL) |
---|---|---|---|
株式会社シー・アイ・シー (CIC) |
〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階 |
0570-666-414 | https://www.cic.co.jp/ |
株式会社日本信用情報機構 (JICC) |
〒110-0014 東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館 |
0570-055-955 | https://www.jicc.co.jp/ |
*株式会社シー・アイ・シー(CIC)は、割賦販売法および貸金業法に基づき指定を受けた信用情報機関です。
*株式会社日本信用情報機構(JICC)は、貸金業法に基づき指定を受けた信用情報機関です。
名称 | 所在地 | 電話番号 | ホームページ(URL) |
---|---|---|---|
全国銀行個人信用情報センター (KSC) | 〒100-8216 東京都千代田区 丸の内1-3-1 |
03-3214-5020 | https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/ |
(1) | 第2条第1項各号に定める目的での利用 | 同意の撤回の申し出を受け付けた後、当該申し出に対応して利用を中止する措置を完了するまでの間 |
(2) | 第2条第1項第2号または第3号のうち、広告または宣伝のための書面の送付 | 広告または宣伝を目的とした書面が、カード送付状、ご利用代金明細書その他業務上必要な送付物に同封されて送付される場合 |
契約者等は、当社が各種法令の規定により提出を求められた場合およびそれに準ずる公共の利益のために必要がある場合、公的機関等に個人情報を提供することに同意します。
個人情報の開示・訂正・削除についてのお問合せや提供・利用中止、その他のご意見の申出につきましては、下記ファイナンスコールセンターにご連絡ください。なお、当社では個人情報保護の徹底を推進する管理責任者として個人情報保護総轄管理者を設置しております。
三菱UFJニコス株式会社ファイナンスコールセンター
フリーダイヤル 0120-254-041
〒113-8643 東京都文京区本駒込6-14-23
本同意条項は法令に定める手続きに従い、必要な範囲内で変更できるものとします。
以上
個人情報の取扱いに関する同意条項は、PDF形式でダウンロードしてご覧になれます。
当行は、商品・サービスに関するコールセンターでの一部業務について、当行を所属銀行とする以下の銀行代理業者へ委託しております。
そのため、お申込・ご契約手続きや商品のご案内等の内容で、以下銀行代理業者からお客さまへご連絡をさせていただく場合がございます。
所属銀行 | 株式会社滋賀銀行 | |
---|---|---|
銀行代理業者 | 株式会社NTTネクシア | 株式会社ウィテラス |
主たる営業所 | 東京都港区虎ノ門3丁目8番21号 | 東京都千代田区神田相生町1番地 |
許可番号 | 関東財務局長(銀代)第381号 | 関東財務局長(銀代)第380号 |